【ワイモバイルビジネス】料金・機能・購入場所・利用方法について
公開日:
最終更新日:2016/06/01
格安スマホ
ワイモバイルビジネスとは?
ワイモバイルビジネスは、ワイモバイルが販売する法人向けの格安スマホです。基本的に提供しているサービスはワイモバイルと同じですが、法人名義での契約だけを対象にしています。端末はファーウェイのSTREAM S 302HW、京セラのDIGNO T 302KC、LGエレクトロニクスのNexus 5 EM01Lから選べます。また、スマートフォンのみならず、ケータイやモバイルWi-Fiルーターの販売も行っています。
料金について
ワイモバイルビジネスの月額料金は3,980円〜です。料金プランは3つあり、1カ月に利用できるデータ通信量が多くなれば多くなるほど料金は高くなります。料金にはパケット定額料・通話定額料が含まれていますが、端末料金は含まれていません。どのプランを契約しても国内通話はかけ放題、1回あたり10分以内の通話は月300回まで無料です。下記の表に記載している料金は割引適用前の料金(税抜表示)です。スマホプラン割引・法人割引サービス・ビズ割サービスなどを組み合わせると、月額1,980円〜利用できるようになります。
プラン名 | データ通信量 | 基本料金 |
---|---|---|
スマホプランS | 1GB/月 | 3,980円 |
スマホプランM | 3GB/月 | 4,980円 |
スマホプランL | 7GB/月 | 6,980円 |
機能について
ワイモバイルビジネスは、音声通話・ショートメール(SMS)・データ通信(インターネット利用)に対応しています。STREAM S 302HWとNexus 5 EM01LはWi-Fiやテザリング、DIGNO T 302KCはWi-Fiや防水などに対応しています。3つともLTEに対応しているので、受信最大75Mbps・送信最大25Mbpsの高速データ通信を利用できます。
購入場所について
ワイモバイルビジネスは、全国各地にあるワイモバイルビジネスショップ(旧イーモバイルショップ)やワイモバイルビジネスプラザ(旧ウィルコムプラザ)、オンラインショップにて購入できます。また、ワイモバイルビジネスの公式ホームページには、専用オペレーターが電話やメールにて対応してくれる法人専用の購入窓口も設けられています。相談や見積もりを依頼したい時は「0120-346-156(受付時間:平日9時〜18時)」へ電話してみて下さい。
利用方法について
ワイモバイルビジネスは、面倒な設定や開通手続きを行うこと無く利用できます。ワイモバイルビジネスショップやワイモバイルビジネスプラザで購入すれば、大手通信キャリアのケータイショップでスマートフォンを購入した時のように、すぐ使えるでしょう。ただ、法人契約には法人印・担当者の名刺か社員証・登記簿謄本などが必要になりますので、用意をお忘れなく。
ワイモバイルビジネスのまとめ
製品名 | ワイモバイルビジネス(一般向けワイモバイルはこちら) |
---|---|
機種名 | iPhone5s・STREAM S 302HW・DIGNO T 302KC・Nexus 5 EM01L…etc. |
SIM名 | ワイモバイル |
端末料 | 機種によって異なる |
通信サービス料 | 月額3,980円〜月額6,980円 |
通話料 | 20円/30秒(1回あたり10分以内の通話は無料) |
通信速度 | 128kbps(データ通信量を超過した場合) |
気になる格安スマホをシェア&メモする
Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマーク Google+でシェア Pocketに保存 Follow on Feedly関連記事
-
-
【Gフォン】料金・機能・購入場所・利用方法について
Gフォンとは? Gフォン(G-Phone)は、geanee mobileが販売する格安
-
-
【TIEモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
TIEモバイルとは? TIEモバイルは、東芝グループのシステムインテグレータ、東芝情報
-
-
【トーンモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
トーンモバイルとは? トーンモバイルは、ツタヤでお馴染みのCCCグループとフリービット
-
-
【コピラモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
コピラモバイルとは? コピラモバイルは、パイオン(大阪に拠点を置くスマホやネット回線の
-
-
【Wi-Fiほぼスマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について
Wi-Fiほぼスマホとは? Wi-Fiほぼスマホは、プロバイダのビッグローブから発売さ
-
-
【UQモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
UQモバイルとは? UQモバイルは、au系列のKDDIバリューイネイブラーが販売する格
-
-
【Fairisia(フェリシア)】料金・機能・購入場所・利用方法について
Fairisia(フェリシア)とは? Fairisiaは、バンダイの子会社メガハウスか
-
-
【ヤマダニューモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
ヤマダニューモバイルとは? ヤマダニューモバイルとは、ヤマダ電機とユーモバイルの合弁会
-
-
【LINEAGE(リネージュ)】料金・機能・購入場所・利用方法について
LINEAGE(リネージュ)とは? リネージュは、インスタントカメラでお馴染みのポラロ
-
-
【フィーモ】料金・機能・購入場所・利用方法について
フィーモとは? フィーモ(Fiimo)は、四国電力グループのSTNetが販売する格安ス