【Smart G-SIM】料金・機能・購入場所・利用方法について
公開日:
最終更新日:2015/02/01
格安スマホ
Smart G-SIMとは?
Smart G-SIMは、ゲオから発売された格安SIMパッケージです。ゲオショップで販売している中古スマホとSIMカードのセット販売も行っています。通信サービスはソネットが提供するドコモのXi回線、FOMA回線を利用しています。
料金について
Smart G-SIMの料金プランは、月額880円の30M/dayプラン、月額1,278円の50M/dayプランの2つです。別途、3,000円の初期費用、3円のユニバーサルサービス料、端末料が発生します。端末は中古なので新品よりも安く手に入ります。また、2014年6月30日まで中古スマホとSIMカードをセットで購入すると3000円割引になる、お得な割引キャンペーンを実施中です。
機能について
Smart G-SIMは、データ通信(インターネットやアプリ利用)に対応しています。音声通話、ショートメール(SMS)には非対応なので、通話やメールを利用したい場合はLINEなどの通話アプリ、メッセージアプリを利用する必要があります。端末はゲオショップで販売している中古スマホの中から自由に選べます。
購入場所について
Smart G-SIMは、全国のゲオショップで購入できます。中古スマホとSIMカードのセット販売については、ゲオのモバイルショップ「スマートコレクション」にて提供されています。店舗限定ですが、月額2,480円〜使えるAscend G620Sのセット販売もあります。また、2014年12月1日より、格安SIMカード「OCNモバイルONE」も購入できるようになりました。販売店舗はゲオの公式ホームページから検索できます。
利用方法について
Smart G-SIMを利用するには、初期設定が必要です。まず、SIMパッケージからSIMカードを切り離してスマートフォンにセットした後、インターネットの接続状況を確認して、ソネットのホームページで開通手続きを行えば利用できます。SIMカードのサイズは、標準、micro、nanoの3種類用意されています。
Smart G-SIMのまとめ
製品名 | Smart G-SIM |
---|---|
機種名 | 中古スマホ |
SIM名 | Smart G-SIM(ソネット) |
SIMパッケージ料金 | 3,000円 |
端末料 | 端末によって異なります |
通信サービス料 | 月額980円〜月額1,278円 |
通信速度 | 受信最大150Mbps・送信最大50Mbps |
気になる格安スマホをシェア&メモする
Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマーク Google+でシェア Pocketに保存 Follow on Feedly関連記事
-
-
【U-mobile(ユーモバイル)】料金・機能・購入場所・利用方法について
U-mobile(ユーモバイル)とは? U-mobileは、映像配信サービスを手掛ける
-
-
【マイタッチスマート】料金・機能・購入場所・利用方法について
マイタッチスマートとは? マイタッチスマート(ラインフレンズ)は、タカラトミーが販売す
-
-
【TIEモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
TIEモバイルとは? TIEモバイルは、東芝グループのシステムインテグレータ、東芝情報
-
-
【ICVモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
ICVモバイルとは? ICVモバイルは、出雲ケーブルビジョンがユーモバイルのサービスを
-
-
【イオンスマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について
イオンスマホとは? イオンスマホは、イオンが販売する格安スマホです。「イオンのスマート
-
-
【ビックカメラのスマートフォン】料金・機能・購入場所・利用方法について
ビックカメラのスマートフォンとは? ビックカメラのスマートフォンは、ビックカメラから発
-
-
【freebit mobile(フリービットモバイル)】料金・機能・購入場所・利用方法について
freebit mobile(フリービットモバイル)とは? フリービットモバイルは、通
-
-
【スマモバ】料金・機能・購入場所・利用方法について
スマモバとは? スマモバは、スマートモバイルコミュニケーションズが提供する格安スマホや
-
-
【楽天モバイルビジネス】料金・機能・購入場所・利用方法について
楽天モバイルビジネスとは? 楽天モバイルビジネスは、法人向け楽天モバイルのことです。正
-
-
【ソネットの格安スマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について
ソネットの格安スマホとは? ソネットの格安スマホは、ソニーの子会社でインターネットサー