スマホ代を大幅節約、乗り換え前に要チェック

【楽天モバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について

公開日: 最終更新日:2017/10/16 格安スマホ

楽天モバイル

楽天モバイルとは?

楽天モバイルは、楽天グループの通信会社フュージョンコミュニケーションズ(現在は楽天)が販売する格安スマホです。SIMフリースマホの端末とSIMカードのセット販売、SIMカードだけの販売を行っています。セット販売に利用されている端末はASUSのZenFone5と富士通製のARROWS M01などで、通信サービスはドコモが提供するLTE回線を利用しています。

追記:2016年9月26日
楽天モバイルの契約事務手数料、SIMカードの再発行手数料が改定されました。9月23日以降は、契約事務手数料が3,394円に、SIMカードの再発行手数料が3,000円となります。

追記:2016年11月15日
大容量プランとして、新たに「20GBプラン」と「30GBプラン」の提供を開始しました。2017年1月以降は、データシェアオプションにも対応します。

追記:2017年10月16日
データ通信と通話(5分かけ放題)がセットになった、新料金プラン「スーパーホーダイ」が登場しました。スーパーホーダイには、プランS・プランM・プランLの3プランがあって、月額基本料金は1,980円〜です。

料金について

楽天モバイルの料金プランは4つあり、自分に合ったデータ通信量を選べます。例えば、通話SIMを選んだ場合の月額料金は1,250円〜2,960円で、初期費用は3,394円、通話料金は20円/30秒です。また、端末料金も必要になってきます。ZenFone5の場合は、月額1,100円×24回払い(一括払いは26,400円)になります。通話SIMには最低利用期間があるので、1年以内に解約すると違約金が9,800円必要になります。料金は全て税別表示です。(追記:データ通信専用SIMカード発売のお知らせ増量のお知らせ050データSIM発売のお知らせ

プラン名 データSIM 通話SIM
ベーシックプラン 月額525円 月額1,250円
3.1GBプラン 月額900円 月額1,600円
5GBプラン 月額1,450円 月額2,150円
10GBプラン 月額2,260円 月額2,960円
20GBプラン 月額4,050円 月額4,750円
30GBプラン 月額5,450円 月額6,150円

機能について

楽天モバイルは、音声通話・データ通信(インターネットや動画利用など)・SMS(ショートメール)・カメラ・Wi-Fiテザリング・GPS機能などに対応しています。端末には無料通話アプリ「Viber」と格安通話アプリ「楽天でんわ」がプリインストールされています。これらのアプリを利用すれば通話をよりお得に楽しめます。

購入場所について

楽天モバイルは、公式サイトや電話注文にて購入できます。公式ホームページのトップページ下部に設置されている申し込みボタンをクリックすると申し込みフォームに遷移します。利用したいプランを選んで、お客様情報を入力すれば申し込み完了です。また、楽天カフェに併設されている特設カウンターでは即日開通に対応しています。

楽天モバイル×楽天カードを組み合わせ、毎月の基本料金で貯まるポイントが2倍

利用方法について

楽天モバイルは、届いたスマートフォンにSIMカードをセットして、インターネット接続設定(APN設定)を行うだけで利用を開始できます。新規契約の場合も、MNP契約の場合も、基本的な操作は同じです。接続設定方法については同梱されている取り扱い説明書、または公式ホームページに掲載されている利用の流れをご覧下さい。自分で設定を行うのが不安な方は、専門スタッフによる出張申込サポートを利用するといいでしょう。

楽天モバイルのまとめ

製品名 楽天モバイル
機種名 honor9・BLADE E02・arrows M04AQUOS SH-M04P10・P10 lite・P10 Plus・Mate9P9P9 liteZenFone MaxZenFone3…etc.
SIM名 楽天モバイル
初期費用 3,394円
端末料 月額1,100円×24回払い・一括払いの場合は26,400円(ZenFone5の場合)
通信サービス料 月額525円〜月額6,150円
通話料 20円/30秒
解約料 9,800円(最低利用期間1年間)通話SIMのみ
通信速度 受信最大150Mbps・送信最大50Mbps
クチコミ 楽天モバイルのクチコミ

⇒楽天モバイルの公式サイト
⇒楽天モバイルのお得なキャンペーン情報はこちらで確認

気になる格安スマホをシェア&メモする

はてなブックマーク Google+でシェア Pocketに保存 Follow on Feedly

関連記事

【ワイモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について

ワイモバイルとは? ワイモバイルは、ソフトバンクの格安スマホです。「ニャンキュッパ~」

記事を読む

【ヤマダニューモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について

ヤマダニューモバイルとは? ヤマダニューモバイルとは、ヤマダ電機とユーモバイルの合弁会

記事を読む

【ニューロモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について

ニューロモバイルとは? ニューロモバイル(正式表記:nuroモバイル)は、ソニーネット

記事を読む

【ヨドバシカメラの格安スマホセット】料金・機能・購入場所・利用方法について

ヨドバシカメラの格安スマホセットとは? ヨドバシカメラの格安スマホセットは、ヨドバシカ

記事を読む

【JUST PRICE FON】料金・機能・購入場所・利用方法について

JUST PRICE FONとは? JUST PRICE FONは、PCデポが販売する

記事を読む

【イオンスマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について

イオンスマホとは? イオンスマホは、イオンが販売する格安スマホです。「イオンのスマート

記事を読む

【ウィルコム】料金・機能・購入場所・利用方法について

ウィルコムとは? ウィルコムは、誰にかけても通話料無料で電話を掛けられる「だれとでも定

記事を読む

【イオンスマホ新LTE】料金・機能・購入場所・利用方法について

イオンスマホ新LTEとは? イオンスマホ新LTEは、イオンが販売する格安スマホ第4弾で

記事を読む

【ヒットスマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について

ヒットスマホとは? ヒットスマホは、飛騨高山ケーブルネットワークが提供するMVNOサー

記事を読む

【ノジマスマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について

ノジマスマホとは? ノジマスマホは、電気量販店のノジマが販売する格安スマホです。端末と

記事を読む

PAGE TOP ↑