【NTT西日本の格安スマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について
公開日:
格安スマホ
NTT西日本の格安スマホとは?
NTT西日本の格安スマホは、その名の通り、NTT西日本が販売する格安スマホです。フレッツ光を契約している方であれば、端末と通信サービスを低料金で購入できます。端末はコヴィア製のFleaPhone CP-F03aとファーウェイ製のAscend G6の2種類があり、利用する通信サービスはフレッツ光モバイルパックLTEの中から好きなプランを選べます。音声通話機能付きのSIMカードはビッグローブ・ユーモバイルなどが提供しています。
料金について
NTT西日本の格安スマホは月額1,720円〜利用できます。月額料金には端末料と通信サービス料金が含まれています。FleaPhone CP-F03aの場合は端末料が月額1,040円×23回払い(総額23,920円)、Ascend G6の場合は端末料が月額1,550円×23回払い(総額35,650円)発生します。通信サービス料金は、データ通信専用なら月額680円〜、音声通話機能付きなら月額1,600円〜になります。料金は全て税抜表示です。
機能について
NTT西日本の格安スマホは、音声通話・ショートメール(SMS)・データ通信(インターネット利用)・カメラなどに対応しています。Ascend G6はLTE対応スマートフォンなのでLTE回線を利用できますが、FleaPhone CP-F03aは3GスマートフォンのためLTE回線は利用できません。安さを重視するならFleaPhone CP-F03a、性能を重視するならAscend G6がオススメです。
購入場所について
NTT西日本の格安スマホは、NTT西日本の公式ホームページから購入できます。NTT西日本の会員プログラム「CLUB NTT-West」に登録している方は、現金での購入の他、ポイントでの交換(1ポイント1円)も可能です。端末と通信サービスは別々の申し込みなので、端末を申し込んだ後、合わせてSIMカード「フレッツ光モバイルパックLTE」も申し込む必要があります。
利用方法について
NTT西日本の格安スマホは簡単に利用できます。商品が届いたら、スマートフォンにSIMカードを挿入して、モバイルデータ通信の設定を行います。設定方法は購入した端末によって微妙に異なるので、同梱されている説明書を参照して下さい。自宅にWi-Fi環境が無い場合は、Wi-Fiの設定も行います。設定方法が分からない場合は、NTT西日本のコールセンターへ問い合わせると設定方法を丁寧に教えてくれます。
NTT西日本の格安スマホのまとめ
製品名 | NTT西日本の格安スマホ |
---|---|
機種名 | CP-F03a・Ascend G6 |
SIM名 | フレッツ光モバイルパックLTE(NTT西日本) |
SIMパッケージ料金 | 1,000円〜3,000円 |
端末料 | 月額1,040円〜1,550円×23回払い |
通信サービス料 | 月額680円〜 |
通話料 | 20円/30秒 |
通信速度 | 受信最大150Mbps・送信最大50Mbps |
気になる格安スマホをシェア&メモする
Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマーク Google+でシェア Pocketに保存 Follow on Feedly関連記事
-
-
【エイブルの格安スマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について
エイブルの格安スマホとは? エイブルの格安スマホは、不動産会社のエイブルがフリービット
-
-
【Polasma(ポラスマ)】料金・機能・購入場所・利用方法について
Polasma(ポラスマ)とは? ポラスマは、インスタントカメラでお馴染みのポラロイド
-
-
【ヒットスマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について
ヒットスマホとは? ヒットスマホは、飛騨高山ケーブルネットワークが提供するMVNOサー
-
-
【Fairisia(フェリシア)】料金・機能・購入場所・利用方法について
Fairisia(フェリシア)とは? Fairisiaは、バンダイの子会社メガハウスか
-
-
【gooのスマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について
gooのスマホとは? gooのスマホは、NTTレゾナントがgooブランドで販売する格安
-
-
【イオンモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
イオンモバイルとは? イオンモバイルは、イオンのMVNOサービスです。これまでもイオン
-
-
【QTモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
QTモバイルとは? QTモバイルは、QTNetの愛称で知られる九州電力グループの通信会
-
-
【ソネットの格安スマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について
ソネットの格安スマホとは? ソネットの格安スマホは、ソニーの子会社でインターネットサー
-
-
【スマオフ】料金・機能・購入場所・利用方法について
スマオフとは? スマオフは、ブックオフが販売する格安スマホです。端末はエイサーのLiq
-
-
【Wi-Fiほぼスマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について
Wi-Fiほぼスマホとは? Wi-Fiほぼスマホは、プロバイダのビッグローブから発売さ