スマホ代を大幅節約、乗り換え前に要チェック

【ノジマスマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について

公開日: 最終更新日:2014/09/09 格安スマホ

ノジマスマホ

ノジマスマホとは?

ノジマスマホは、電気量販店のノジマが販売する格安スマホです。端末と通信サービスのセット販売で、新規契約と他社からの乗り換え(MNP)を対象にしています。端末はファーウェイのAscend G6、通信サービスはインターネットイニシアティブが提供するIIJmioを利用しています。

料金について

月額料金は2,272円です。月額料金の内訳としては、端末料が月額1,300円×23回払い(総額32,184円)、端末は初回のみ2,284円、通信サービス料金が972円〜発生します。この料金プランはデータ通信利用のみの場合です。音声通話を利用する場合は通信サービス料金が2,052円発生するので、月額料金は3,352円になります。料金は税込表示です。

機能について

ノジマスマホは、音声通話、ショートメール(SMS)、データ通信(インターネット利用)、カメラ、Wi-Fi、テザリング、NFCに対応しています。高速データ通信サービスのLTEに対応しているので、動画やアプリなどの大容量データもサクサク楽しめます。Ascend G6には、ホワイトとブラックの2色のカラーバリエーションが用意されています。

購入場所について

ノジマスマホは、全国にあるノジマやジマモバイル、ノジマのオンラインショップで購入できます。ノジマやノジマモバイルの店舗は、東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡、山梨、長野、茨城、新潟、愛知などにあります。最寄りの取り扱い店舗はノジマのホームページで検索できますので、購入する際は事前にどの店舗で販売されているか確認してみて下さい。

利用方法について

ノジマスマホは、購入後IIJmioのホームページで、SIMカードの開通手続きを行う必要があります。幾つかの料金プランが用意されているので、希望のプランを選択します。申込時にクレジットカードや住所確認書類が必要になる場合がありますので事前に準備しておくと手続きがスムーズです。開通手続きが済んだら、スマートフォンにSIMカードをセットすれば利用できます。

ノジマスマホのまとめ

製品名 ノジマスマホ
機種名 Ascend G6
SIM名 ELSONIC SIM(IIJmio)
SIMパッケージ料金 3,150円
端末料 月額1,300円×23回払い
通信サービス料 月額972円〜
通話料 21.6円/30秒
通信速度 受信最大150Mbps・送信最大50Mbps

気になる格安スマホをシェア&メモする

はてなブックマーク Google+でシェア Pocketに保存 Follow on Feedly

関連記事

【Smart G-SIM】料金・機能・購入場所・利用方法について

記事を読む

【ヤマナシモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について

ヤマナシモバイルとは? ヤマナシモバイルは、山梨県でスマホショップを多数展開するフォネ

記事を読む

【JUST PRICE FON】料金・機能・購入場所・利用方法について

JUST PRICE FONとは? JUST PRICE FONは、PCデポが販売する

記事を読む

【イオンモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について

イオンモバイルとは? イオンモバイルは、イオンのMVNOサービスです。これまでもイオン

記事を読む

【イオンスマホLTE】料金・機能・購入場所・利用方法について

イオンスマホLTEとは? イオンスマホLTEは、イオンが販売する格安スマホ第3弾です。

記事を読む

【オッジオフォン】料金・機能・購入場所・利用方法について

オッジオフォンとは? オッジオフォンは、パソコンショップのPCデポが販売する格安スマホ

記事を読む

【ビックカメラのスマートフォン】料金・機能・購入場所・利用方法について

ビックカメラのスマートフォンとは? ビックカメラのスマートフォンは、ビックカメラから発

記事を読む

【イオンのスマートフォン】料金・機能・購入場所・利用方法について

イオンのスマートフォンとは? イオンのスマートフォンは、イオンから発売された格安スマホ

記事を読む

【DMMモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について

DMMモバイルとは? DMMモバイルは、DMM.comが販売する格安スマホです。沢山あ

記事を読む

【U-mobile(ユーモバイル)】料金・機能・購入場所・利用方法について

U-mobile(ユーモバイル)とは? U-mobileは、映像配信サービスを手掛ける

記事を読む

PAGE TOP ↑