スマホ代を大幅節約、乗り換え前に要チェック

【mineo(マイネオ)】料金・機能・購入場所・利用方法について

公開日: 最終更新日:2017/10/13 格安スマホ

mineo(マイネオ)

mineo(マイネオ)とは?

mineoは、関西電力系列の通信会社ケイオプティコムが販売する格安スマホです。SIMカードだけの販売をはじめ、端末とSIMカードのセット販売も行っているので他社からの乗り換え(MNP)にも対応しています。セット販売されている端末はファーウェイやエイスースなどの端末、通信サービスはKDDIが提供するau 4G LTE、ドコモが提供する3G、LTE回線を利用しています。

追記:2017年6月30日
2017年6月1日より、20GBコースと、30GBコースの大容量コースが登場しました。また、5GBコースの内容が変更され、料金そのままで6GBコースに増量しました。

料金について

mineoの料金プランは、データ通信専用のシングルタイプと音声通話付きのデュアルタイプの2つです。端末料は月額料金に含まれていませんので、別途端末料が必要です。最低利用期間(利用開始の翌月から12カ月)内に解約すると、解約精算金が9,500円発生します。最低利用期間と解約清算金を撤廃月額700円の500MBコース新設

プラン名 データ容量 auプラン ドコモプラン
シングルタイプ 500MB 月額700円 月額700円
1GB 月額800円 月額800円
3GB 月額900円 月額900円
6GB 月額1,580円 月額1,580円
10GB 月額2,520円 月額2,520円
20GB 月額3,980円 月額3,980円
30GB 月額5,900円 月額5,900円
デュアルタイプ 500MB 月額1,310円 月額1,400円
1GB 月額1,410円 月額1,500円
3GB 月額1,510円 月額1,600円
6GB 月額2,190円 月額2,280円
10GB 月額3,130円 月額3,220円
20GB 月額4,590円 月額4,680円
30GB 月額6,510円 月額6,600円

通話をよく使う方には、通話定額オプションかけ放題オプションの利用がオススメです。

機能について

シングルタイプは、データ通信に対応したプラン(いわゆるデータSIM)。デュアルタイプは、データ通信と090番号の音声通話に対応したプラン(いわゆる通話SIM)です。またmineoと言えば、ユニークなサービスや機能も魅力です。例えば、家族みんなの利用でお得になる家族割や複数回線割、ユーザー間で余ったデータ容量を共有できるフリータンク機能などがあります。

購入場所について

mineoは、公式ホームページやmineoショップ(大阪・名古屋・渋谷)、ヨドバシカメラなどの販売店やサポート店で購入できます。申し込みには、本人名義のクレジットカード、運転免許証などの本人確認書類の画像データ、MNP予約番号が必要になります。MNP予約番号を受け取るには、事前に契約している携帯電話会社へのMNP予約が必要です。

利用方法について

mineoは、申し込みから1週間程度で自宅に届きます。届いたら、スマートフォンにSIMカードをセットして、9時〜21時までの間にmineoのマイページにてMNP転入切替を行えば利用できます。なお、未成年(18歳と19歳)が申し込む場合には、親権者の同意が必要です。18歳未満の方については、利用者登録を行うことで、mineoを利用できます。

mineo(マイネオ)のまとめ

製品名 mineo
機種名 HUAWEI P10 lite・HUAWEI P10・HUAWEI nova lite・HUAWEI novaHUAWEI P9 liteZenFone3ZenFone3 LaserZenFone Goarrows M03
SIM名 mineo
契約手数料 3,000円
端末料 33,600円〜75,600円(月額1,400円〜月額3,150円×24回払い)
通信サービス料 月額700円〜月額6,600円
通話料 20円/30秒
通信速度 受信最大75Mbps・送信最大25Mbps

⇒マイネオのお得なキャンペーン情報はこちらで確認

気になる格安スマホをシェア&メモする

はてなブックマーク Google+でシェア Pocketに保存 Follow on Feedly

関連記事

【オッジオフォン】料金・機能・購入場所・利用方法について

オッジオフォンとは? オッジオフォンは、パソコンショップのPCデポが販売する格安スマホ

記事を読む

【ジェイコムモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について

ジェイコムモバイルとは? ジェイコムモバイル(J:COM MOBILE)は、ジュピター

記事を読む

【エブリフォン】料金・機能・購入場所・利用方法について

エブリフォンとは? エブリフォン(EveryPhone)は、ヤマダ電機が販売するオリジ

記事を読む

【イッツコムモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について

イッツコムモバイルとは? イッツコムモバイルは、イッツコミュニケーションズが販売する格

記事を読む

【UQモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について

UQモバイルとは? UQモバイルは、au系列のKDDIバリューイネイブラーが販売する格

記事を読む

【エイブルの格安スマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について

エイブルの格安スマホとは? エイブルの格安スマホは、不動産会社のエイブルがフリービット

記事を読む

【Gフォン】料金・機能・購入場所・利用方法について

Gフォンとは? Gフォン(G-Phone)は、geanee mobileが販売する格安

記事を読む

【ソネットの格安スマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について

ソネットの格安スマホとは? ソネットの格安スマホは、ソニーの子会社でインターネットサー

記事を読む

【イオンモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について

イオンモバイルとは? イオンモバイルは、イオンのMVNOサービスです。これまでもイオン

記事を読む

【ハイホーの格安スマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について

ハイホーの格安スマホとは? ハイホーの格安スマホは、インターネットイニシアティブ傘下に

記事を読む

PAGE TOP ↑