スマホ代を大幅節約、乗り換え前に要チェック

【gooのスマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について

公開日: 格安スマホ

gooのスマホ

gooのスマホとは?

gooのスマホは、NTTレゾナントがgooブランドで販売する格安スマホです。NTTレゾナントはこれまでも端末とSIMカードをセットにした格安スマホセットを提供していましたが、gooブランドとしてオリジナル端末を提供するのは今回が初めてです。まずは、オリジナル端末としてg01・g02・g03が投入されドコモ回線が利用できるOCNモバイルONEの音声通話SIMカードとセットで販売されます。更に、オリジナル端末の提供に合わせて、端末保証や安心サポートなどアフターサポートにも対応します。

料金について

gooのスマホは、月額2,085円〜月額3,054円で利用できます。この料金は、スマホセットを24回の分割払いで購入、OCNモバイルONEの音声通話SIMカードで110MB/日コースを選択した場合の金額です。端末の販売価格はg01が10,000円、g02が20,000円、g03が30,000円。通信サービス料は月額1,600円からとなっています。

更に、端末保証は月額200円〜月額300円で、端末保証&安心サポートは月額620円〜月額640円で付けられます。また、音声通話SIMカードには半年間の最低利用期間が設けられているので、半年以内に解約してしまうと8,000円の解約違約金が請求されます。初期費用は3,000円、通話料金は通話した分に応じて20円/30秒ずつ発生します。料金は全て税抜表示です。

機能について

gooのスマホは、音声通話・SMS・データ通信(インターネット利用)などに対応しています。g01・g02・g03のオリジナル端末はZTE Bladeがベースになっており、低価格ながらも高スペックな端末に仕上がっています。そして、それぞれの端末にはgoo・goo milk feeder(ニュースアプリ)・050 plus(通話アプリ)・OCNモバイルONEアプリなどのお役立ちアプリがプリインストールされています。

購入場所について

gooのスマホは、NTTレゾナントのオンラインショップ(goo Simseller)で購入できます。また、NTTコミュニケーションズのオンラインショップ(NTTコムストア)でも購入可能です。注文した商品の配送予定日は2015年5月8日以降となっています。購入時には本人確認書類が必要になるので、あらかじめ用意しておくと手続きがスムーズです。

利用方法について

gooのスマホを利用するには、まずOCNモバイルONE申し込みサイトにアクセスして、SIMカードの利用開始手続きを行う必要があります。SIMカードのパッケージに記載されている専用コードを入力の上希望のコース・SIMサイズ・契約タイプ(新規またはMNP)を選択、必要事項の入力と必要書類のアップデートをして手続きを完了させて下さい。後日、SIMカードが送られてくるので、そのSIMカードを端末にセットして初期設定を行えば利用を開始できます。

gooのスマホのまとめ

製品名 gooのスマホ
SIM名 OCNモバイルONE
機種名 g01・g02・g03
初期費用 3,000円
端末料 10,000円〜30,000円
通信サービス料 月額1,600円〜
通話料 20円/30秒
通信速度 受信最大150Mbps・送信最大50Mbps

気になる格安スマホをシェア&メモする

はてなブックマーク Google+でシェア Pocketに保存 Follow on Feedly

関連記事

【フィーモ】料金・機能・購入場所・利用方法について

フィーモとは? フィーモ(Fiimo)は、四国電力グループのSTNetが販売する格安ス

記事を読む

【VAIOフォン】料金・機能・購入場所・利用方法について

VAIOフォンとは? VAIOフォンは、VAIOと日本通信が販売するVAIOブランドの

記事を読む

【JUST PRICE FON】料金・機能・購入場所・利用方法について

JUST PRICE FONとは? JUST PRICE FONは、PCデポが販売する

記事を読む

【ヨドバシカメラの格安スマホセット】料金・機能・購入場所・利用方法について

ヨドバシカメラの格安スマホセットとは? ヨドバシカメラの格安スマホセットは、ヨドバシカ

記事を読む

【イッツコムモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について

イッツコムモバイルとは? イッツコムモバイルは、イッツコミュニケーションズが販売する格

記事を読む

【スマモバ】料金・機能・購入場所・利用方法について

スマモバとは? スマモバは、スマートモバイルコミュニケーションズが提供する格安スマホや

記事を読む

【IIJmioサプライサービス】料金・機能・購入場所・利用方法について

IIJmioサプライサービスとは? IIJmioサプライサービスは、IIJが提供する格

記事を読む

【トーンモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について

トーンモバイルとは? トーンモバイルは、ツタヤでお馴染みのCCCグループとフリービット

記事を読む

【レキオスモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について

レキオスモバイルとは? レキオスモバイル(通称レキモ)は、沖縄県でブロードバンドサービ

記事を読む

【ワイモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について

ワイモバイルとは? ワイモバイルは、ソフトバンクの格安スマホです。「ニャンキュッパ~」

記事を読む

PAGE TOP ↑