【コピラモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
公開日:
格安スマホ
コピラモバイルとは?
コピラモバイルは、パイオン(大阪に拠点を置くスマホやネット回線の販売代理店)が販売する格安スマホです。SIMフリースマホと格安SIMカードのセット販売をはじめ、タブレットやWi-Fiルーターとの格安SIMカードのセット販売も行っています。取り扱い端末は、格安スマホとしては珍しいWindows PhoneのMADOSMA Q501WH、それからZenFone2・Ascend Mate7・Ascend G620S・ptiori2 LTE・FREAZ F4s+・TORQUE SKT01などがあります。取り扱い端末は他社と比べても豊富なほうです。通信サービスは、最大150Mbpsのドコモ回線を利用しています。
料金について
コピラモバイルの料金プランは全部で4種類あります。ただし、スマホの端末セットプラン向けの料金プランは、最安コースと使い放題コースの2種類になります。どちらも音声通話付きのプランですが、この2つの違いは月々に使える高速データ通信容量にあります。最安コースは月1GBまで利用できて料金は月額650円〜、使い放題コースは無制限(一定の期間で一定量以上の通信を連続または大量に行った場合は帯域制御)で料金は月額3,981円〜となっています。
端末とのセット料金は、最安コースが月額2,557円〜月額2,857円で、使い放題コースが月額3,981円〜月額4,781円です。また、初期費用として登録事務手数料が3,000円必要になります。この登録事務手数料の支払いは、初月の利用料金と合算されて請求されます。通話料金は20円/30秒です。オプションサービスとしては、留守番電話サービスが月額300円、キャッチホンが月額200円で追加できます(申し込みは初回契約時のみ受付)。24カ月以内の解約は9,800円の契約解除料が必要です。料金は全て税抜表示。
機能について
コピラモバイルは、音声通話・SMS・データ通信(インターネット利用)などに対応しています。端末の初期不良や故障など、端末トラブルが発生して動かなくなってしまった時はサポートセンターへの問い合わせが便利です。サポートセンターの電話番号は0120-104-422、10時から18時まで(年末年始を除く)営業しています。端末に何かあった時は連絡してみると良いでしょう。
購入場所について
コピラモバイルは公式オンラインストアで購入できます。好みの端末、希望の料金プラン、オプションサービスの有無を選択して申し込み手続きを行って下さい。申し込みが完了すると、受付センターより申し込み内容に関する電話が来ます。その後に商品の発送が行われるので、電話に出るのをお忘れなく。申し込みには、本人名義のクレジットカード(デビットカードは不可)と本人確認書類が必要になります。
利用方法について
コピラモバイルは、商品到着後すぐに利用を開始することができます。APN設定については、コピラモバイルの公式ホームページ内に用意されているAPN設定ページを参照して下さい。なお、コピラモバイルは現在MNPによる申し込みを受け付けていないため、新規申し込みのみの受け付けになります。今使っている電話番号が引き継げなくても不便でない方、スマホの2台持ちを検討している方にはオススメです。
コピラモバイルのまとめ
製品名 | コピラモバイル |
---|---|
SIM名 | コピラモバイル |
機種名 | MADOSMA Q501WH・ZenFone2・Ascend Mate7・Ascend G620S・ptiori2 LTE・FREAZ F4s+・TORQUE SKT01…etc. |
初期費用 | 3,000円 |
端末料 | 36,000円〜54,000円(月額1,000円〜月額1,500円×36回) |
通信サービス料 | 月額650円〜月額3,981円 |
通話料 | 20円/30秒 |
通信速度 | 受信最大150Mbps |
気になる格安スマホをシェア&メモする
Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマーク Google+でシェア Pocketに保存 Follow on Feedly関連記事
-
-
【オッジオフォン】料金・機能・購入場所・利用方法について
オッジオフォンとは? オッジオフォンは、パソコンショップのPCデポが販売する格安スマホ
-
-
【pigu(ピグ)】料金・機能・購入場所・利用方法について
pigu(ピグ)とは? ピグは、ポラロイドが販売する格安スマホです。キッズモデル「ポラ
-
-
【NTT西日本の格安スマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について
NTT西日本の格安スマホとは? NTT西日本の格安スマホは、その名の通り、NTT西日本
-
-
【マイタッチスマート】料金・機能・購入場所・利用方法について
マイタッチスマートとは? マイタッチスマート(ラインフレンズ)は、タカラトミーが販売す
-
-
【イオンスマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について
イオンスマホとは? イオンスマホは、イオンが販売する格安スマホです。「イオンのスマート
-
-
【日本通信の格安スマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について
日本通信の格安スマホとは? 日本通信の格安スマホは、その名の通り、日本通信が販売する格
-
-
【JUST PRICE FON】料金・機能・購入場所・利用方法について
JUST PRICE FONとは? JUST PRICE FONは、PCデポが販売する
-
-
【UQモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
UQモバイルとは? UQモバイルは、au系列のKDDIバリューイネイブラーが販売する格
-
-
【ニューロモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
ニューロモバイルとは? ニューロモバイル(正式表記:nuroモバイル)は、ソニーネット
-
-
【VAIOフォン】料金・機能・購入場所・利用方法について
VAIOフォンとは? VAIOフォンは、VAIOと日本通信が販売するVAIOブランドの