【イオンスマホ新LTE】料金・機能・購入場所・利用方法について
公開日:
最終更新日:2017/01/09
格安スマホ
イオンスマホ新LTEとは?
イオンスマホ新LTEは、イオンが販売する格安スマホ第4弾です。端末は富士通製のARROWS M01、通信サービスはBIGLOBE LTE・3G 音声通話スタートプランを利用しています。第3弾に引き続き、LTEに対応しています。最低利用期間もなく、アフターサポートが充実しているのでスマホ初心者や中高年の方にもオススメです。待望の日本製スマホが驚きの激安価格で購入できます。(過去のイオンスマホ:第1弾/第2弾/第3弾)
追記:イオンスマホ新LTEは既に販売終了となっています。イオンが販売する格安スマホの最新情報については、「イオンモバイルの詳細ページ」で確認して下さい。
料金について
イオンスマホ新LTEの月額料金は2,880円です。月額料金の内訳としては、端末料が月額1,530円×24回払い(一括払いの場合は36,720円)、通信サービス料が月額1,350円発生します。料金プランは1種類のみで、第3弾よりも月額料金が100円安くなっています。月額料金の他には、通話料・初期費用・SMS送信料などが発生します。2年以内に解約しても解約金は発生しません。更に、月額600円で保証や電話サポートを付けられる「イオンスマホ安心パック」に加入できます。オプションサービスを付けるかどうかは自由に選択できます。料金は全て税抜表示です。
機能について
イオンスマホ新LTEは、音声通話・ショートメール(SMS)・データ通信(インターネット利用)・カメラ・防水・防塵に対応しています。ARROWS M01は、イオンスマホとしては初めて防水と防塵に対応した機種です。日本製ならではの機能が搭載されています。LTEに対応しているので、最大150Mbpsの高速インターネットを楽しめます。また、毎月5GBまでデータ通信を利用したい場合は、月額1,650円のプランに変更する事も可能です。
購入場所について
イオンスマホ新LTEは、2014年12月5日より販売が開始されます。販売開始後は全国のイオンやホームセンター「サンデー」など約550店舗と、イオンのオンラインショップ「おうちでイオン イオンショップ」で購入できるようになります。オンラインショップでの購入は一括払いのみの受け付けです。
利用方法について
イオンスマホ新LTEは、購入場所と契約方法によって利用方法が異なります。スマホ売り場のある店舗で新規契約した場合は即日店頭でのお渡しになりますが、MNP契約の場合やオンラインショップで購入する場合は商品が自宅へ届くまでに数日程度かかります。自分で初期設定を行うのが不安な方は、オンラインショップよりも店頭での申し込みがオススメです。
イオンスマホ新LTEのまとめ
製品名 | イオンスマホ新LTE |
---|---|
機種名 | ARROWS M01 |
SIM名 | BIGLOBE LTE・3G 音声通話スタートプラン |
初期費用 | 3,000円 |
端末料 | 月額1,530円×24回払い(一括払いの場合は36,720円) |
通信サービス料 | 月額1,350円 |
通話料 | 20円/30秒 |
通信速度 | 150Mbps |
気になる格安スマホをシェア&メモする
Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマーク Google+でシェア Pocketに保存 Follow on Feedly関連記事
-
-
【Wi-Fiほぼスマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について
Wi-Fiほぼスマホとは? Wi-Fiほぼスマホは、プロバイダのビッグローブから発売さ
-
-
【ビビックスマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について
ビビックスマホとは? ビビックスマホは、QTNetの愛称で知られる九州電力グループの通
-
-
【UQモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
UQモバイルとは? UQモバイルは、au系列のKDDIバリューイネイブラーが販売する格
-
-
【イッツコムモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
イッツコムモバイルとは? イッツコムモバイルは、イッツコミュニケーションズが販売する格
-
-
【ハイホーの格安スマホ】料金・機能・購入場所・利用方法について
ハイホーの格安スマホとは? ハイホーの格安スマホは、インターネットイニシアティブ傘下に
-
-
【ニューロモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
ニューロモバイルとは? ニューロモバイル(正式表記:nuroモバイル)は、ソニーネット
-
-
【ワイモバイルビジネス】料金・機能・購入場所・利用方法について
ワイモバイルビジネスとは? ワイモバイルビジネスは、ワイモバイルが販売する法人向けの格
-
-
【QTモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
QTモバイルとは? QTモバイルは、QTNetの愛称で知られる九州電力グループの通信会
-
-
【DMMモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
DMMモバイルとは? DMMモバイルは、DMM.comが販売する格安スマホです。沢山あ
-
-
【ヤマナシモバイル】料金・機能・購入場所・利用方法について
ヤマナシモバイルとは? ヤマナシモバイルは、山梨県でスマホショップを多数展開するフォネ