【アイツーのSIMカード】種類・料金プラン・購入場所について
公開日:
最終更新日:2015/02/18
SIMカード
アイツーのSIMカードとは?
アイツーのSIMカードには、海外でも使えるプリペイド式のSIMカード「Travel SIM」があります。通話用のSIMカードですから、ネットよりも電話をよく利用する方、海外でも電話を利用したい方にはオススメです。日本・韓国・中国をはじめ世界130カ国で利用できます。電話番号は090から始まります。
種類について
アイツーのSIMカードは「Travel SIM」の1種類です。1枚での販売だけでなく、2枚または3枚のセット販売も行われています。SIMカードのサイズは、nanoSIMカード・microSIMカード・標準のSIMカードの3種類から選べます。全て3G回線専用です。
料金プランについて
アイツーのSIMカードは、プリペイド式のSIMカードですから月額費用は発生しません。初期費用7,000円で利用できます。SIMカードにチャージされている無料通話分は10ユーロ分(約50分)、無料チャージ分が無くなっても追加チャージすれば、いつまででも使い続けられます。Travel SIM同士の通話料は27円/1分と格安です。Travel SIM同士以外の通話料はエリアによって異なります。また、データ通信に対応していなくてもスカイプからの通話を無料で受信できます。
購入場所について
アイツーのSIMカードは、アイツーのオンラインショップ「アイツーストア」で購入できます。希望枚数を選択してカートに入れて、お客様情報と支払方法を入力すれば注文完了です。商品が届いたら、SIMカードシートからSIMカードを切り出しスマートフォンにセットします。後は、SIMカードシートに記載されているPINコードを入力すれば、通話やSMSを利用できます。
アイツーのSIMカードのまとめ
販売会社 | アイツー |
---|---|
ブランド名 | Travel SIM |
データ通信 | 0種類のSIMカードを販売 |
音声通話 | 0種類のSIMカードを販売 |
プリペイド | 1種類のSIMカードを販売 |
料金 | 初期費用7,000円 |
購入場所 | オンラインショップ…etc. |
支払方法 | クレジットカード払い・コンビニ払い・銀行振込 |
利用方法 | スマートフォンからアクティベート |
気になる格安スマホをシェア&メモする
Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマーク Google+でシェア Pocketに保存 Follow on Feedly関連記事
-
-
【DISモバイルのSIMカード】種類・料金プラン・購入場所について
DISモバイルのSIMカードとは? DISモバイルは、ダイワボウ情報システムが提供する
-
-
【楽天のSIMカード】種類・料金プラン・購入場所について
楽天のSIMカードとは? 楽天のSIMカードには、楽天グループのフュージョンコミュニケ
-
-
【ハイホーのSIMカード】種類・料金プラン・購入場所について
ハイホーのSIMカードとは? ハイホーは、かつて松下電器(パナソニック)傘下だったイン
-
-
【イーモバイルのSIMカード】種類・料金プラン・購入場所について
イーモバイルのSIMカードとは? イーモバイルは、スマートフォン、タブレット、高速デー
-
-
【ロケットモバイル】種類・料金プラン・購入場所について
ロケットモバイルとは? ロケットモバイルは、エコノミカルという会社が提供している格安S
-
-
【NTTコミュニケーションズのSIMカード】種類・料金プラン・購入場所について
NTTコミュニケーションズのSIMカードとは? NTTコミュニケーションズは、日本最大
-
-
【ワンダーリンク】種類・料金プラン・購入場所について
ワンダーリンクとは? ワンダーリンクは、パナソニックが提供する格安SIMカードです。通
-
-
【ヤマダ電機のSIMカード】種類・料金プラン・購入場所について
ヤマダ電機のSIMカードとは? ヤマダ電機のSIMカードには、U-NEXTが提供する通
-
-
【フリーテルのSIMカード】種類・料金プラン・購入場所について
フリーテルのSIMカードとは? フリーテルは「フリモバ(freetel mobile)
-
-
【アサヒネットのSIMカード】料金・機能・購入場所・利用方法について
アサヒネットのSIMカードとは? アサヒネットは、光ファイバーやワイマックス、ADSL