スマホ代を大幅節約、乗り換え前に要チェック

【イオンでんわ】通話料・電話番号・利用方法・メリット・デメリットについて

公開日: 格安通話アプリ

イオンでんわ

イオンでんわとは?

イオンでんわは、イオンモバイルの利用者向けに提供されている格安通話アプリです。番号そのままで、通話料金が半額になります。イオンモバイルで音声プランを利用している方であれば、登録料金や基本料金無料で使えます。

通話料について

イオンでんわの通話料は10円/30秒です。国内の電話はもちろん、国際電話も、通常の半額になります。国際電話の対象エリアは、アジア、アメリカ、オセアニア、ヨーロッパなどです(詳しくはこちら)。

  • 国内通話料金:一律で10円/30秒(税抜)
  • 海外通話料金:32カ国一律10円/30秒(非課税)

電話番号について

イオンでんわでは、今使っている電話番号をそのまま使えます。イオンでんわを使って電話をかけると、自動的に電話番号の前にプレフィックス番号を付けて発信する仕組みになっています。相手に、このプレフィックス番号が表示されることはありません。

利用方法について

イオンでんわは、申し込み不要で利用できます。利用を始めたい方は、AppStoreもしくはGoogle Playで、イオンでんわの公式アプリをダウンロードして下さい。

後は、アプリを使って電話をかけるだけです。イオンでんわの電話帳は、スマホに登録されている電話帳と同期しているので、新たに登録する必要がありません。

イオンでんわの公式サイト

メリットとデメリット

イオンでんわのメリットは、通話料が半額で利用できる点です。電話をよく使う方は特に、イオンでんわを使うことで電話代を節約できます。また、イオンでんわは電話回線を利用しています。音質や繋がりやすさは、いつもの電話とほぼ同じです。

一方、イオンでんわのデメリットは、イオンモバイルで音声プランを利用している方しか使えない点です。イオンモバイルを解約すると、使えなくなります。また、「110」や「119」などの緊急電話、「0120」「0800」「0570」から始まるフリーダイヤルやナビダイヤルなど、一部発信できない番号があります。

イオンでんわのまとめ

提供会社 イオンリテール
アプリ名 イオンでんわ
利用料 無料
国内通話料 10円/30秒(税抜)
海外通話料 10円/30秒(非課税)
電話番号 そのまま(自分の電話番号)
対応OS Android・iPhone
対応地域 日本・アジア・アメリカ・オセアニア・ヨーロッパ…etc.
支払方法 クレジットカード…etc.
利用特典 特になし

気になる格安スマホをシェア&メモする

はてなブックマーク Google+でシェア Pocketに保存 Follow on Feedly

関連記事

【フリーテルでんわ】通話料・電話番号・利用方法・メリット・デメリットについて

フリーテルでんわとは? フリーテルでんわは、フリーテルが提供する格安通話アプリです。フ

記事を読む

【DMMトーク】通話料・電話番号・利用方法・メリット・デメリットについて

DMMトークとは? DMMトークは、DMMが提供する格安通話アプリです。Android

記事を読む

【みおふぉんダイアル】通話料・電話番号・利用方法・メリット・デメリットについて

みおふぉんダイアルとは? みおふぉんダイアルは、IIJmioでお馴染みのインターネット

記事を読む

【ユーコール】通話料・電話番号・利用方法・メリット・デメリットについて

ユーコールとは? ユーコールは、ユーモバイルを提供している会社と同じ、ユーネクストの格

記事を読む

【通話料いきなり半額】通話料・電話番号・利用方法・メリット・デメリットについて

通話料いきなり半額とは? 通話料いきなり半額は、フリーテルでお馴染みのプラスワンマーケ

記事を読む

【050プラス】通話料・電話番号・利用方法・メリット・デメリットについて

050プラスとは? 050プラスは、NTTコミュニケーションズが提供している格安通話ア

記事を読む

【スカイリンクフォン】通話料・電話番号・利用方法・メリット・デメリットについて

スカイリンクフォンとは? スカイリンクフォンは、スカイリンクモバイルを提供している会社

記事を読む

【いつでも電話】通話料・電話番号・利用方法・メリット・デメリットについて

いつでも電話とは? いつでも電話は、LINEモバイルで音声通話SIMを利用している方向

記事を読む

【楽天でんわ】通話料・電話番号・利用方法・メリット・デメリットについて

楽天でんわとは? 楽天でんわは、名前からも分かる通り、楽天が提供している無料通話アプリ

記事を読む

【ライン電話】通話料・電話番号・利用方法・メリット・デメリットについて

ライン電話とは? ライン電話は、メッセージアプリでお馴染みのラインが提供している格安通

記事を読む

PAGE TOP ↑